NEWS

A3ワークショップ 左官編 2025年10月12日、13日

2025/08/20

 

自然素材や左官の美しさに心惹かれる皆様に向けて、左官職人・建築家・アーティストたちと共に、その魅力を五感で味わう濃密な時間を企画いたしました。

今回のプログラムは、ますいいリビングカンパニー代表・増井真也が中心となり、左官文化の真髄に迫る特別なコラボレーションで構成されています。

この企画の背景には、ますいいリビングカンパニーの顧問の建築家石山修武先生が伊豆長八美術館を設計された際に温めていた構想が息づいております。形にするべく、ますいいが松崎町の蔵を購入。

その蔵を拠点に、地域の風土や歴史に根ざした新たな左官文化の創出に取り組んでいます。

このプロジェクトでは、建築や左官という枠を超えて、人と素材、土地との深い関わりを体感できるような仕掛けが随所に施されています。
伝統の継承と、そこから生まれる新たな創造の可能性を、ぜひ現地で感じてください。

申し込み Peatix申し込みページでお申込みください

[2025年10月12日(日)10:00〜]

第1部 なまこ壁ワークショッ❶10:00〜12:00・❷13:00〜15:00

高橋恒彦・中村一夫(松崎町左官)山本公(松崎蔵つくり隊事務局)

第2部 加村義信さんに聞く「なまこ壁から左官全般の話」15:30〜16:30

権藤智之(東京大学工学系研究科建築学専攻 准教授 博士・工学)

加村義信(左官 /勇建工業 松崎町会所の施工にかかわる)

山田宮土理さんに聞く「なまこ壁の歴史」16:30〜17:30

山田宮土理(早稲田大学理工学術院 准教授 博士・工学)

懇親会 山田邸にて夕食・宿泊(18:20〜)

設計トーク 一般社団法人コロガロウ佐藤研吾(18:20-19:00)

[2025年10月13日(月)9:00〜12:00]

なまこ壁ワークショップ❸

主催:A3ワークショップ実行委員会(顧問:石山修武)東京大学権藤研究室

共催:静岡県左官業組合青年部,早稲田大学山田宮土理研究室

有限会社ますいいリビングカンパニー,有限会社勇建工業

協力:松崎町

 

資料請求はこちら