すぐとなりの敷地で、2Fの一室を借りて接骨院をされていたお施主さん。2Fでの開業を30代での挑戦と話をしてくだり、2Fでも多くの患者さんで賑わう接骨院でしたが、より利便性がよく、また、懐かしい雰囲気が感じられるそんな接骨院にしたいとこの計画が始まった。 隣の敷地にあった蔵の解体ででた大きな梁や、古屋で使用されていた建具を利用するなど、古いものを取り入れながら、懐かしさを感じられる空間作りを行っている。







すぐとなりの敷地で、2Fの一室を借りて接骨院をされていたお施主さん。2Fでの開業を30代での挑戦と話をしてくだり、2Fでも多くの患者さんで賑わう接骨院でしたが、より利便性がよく、また、懐かしい雰囲気が感じられるそんな接骨院にしたいとこの計画が始まった。 隣の敷地にあった蔵の解体ででた大きな梁や、古屋で使用されていた建具を利用するなど、古いものを取り入れながら、懐かしさを感じられる空間作りを行っている。


| 名 称 | 東岩槻の接骨院兼住宅 |
|---|---|
| 所在地 | さいたま市岩槻区東岩槻 |
| 竣 工 | 2014年10月 |
| 設 計 | ますいいリビングカンパニー |
| 施 工 | ますいいリビングカンパニー |
| 構 造 | 木造2階建て |
| 屋 根 | ガルバリウム鋼板 |
| 外 壁 | ジョリパット |
| 開口部 | アルミサッシ・木製建具 |
| 壁・天井 | ラワン合板・構造現し |
| 床 | パインフローリング |