2026年卒業採用情報
■正社員(新卒) [実務経験不問]
■勤務地:埼玉県川口市中青木3-2-5
■平均年齢/年代:30代
■仕事内容
■基本設計、実施設計、確認申請、積算等の住宅設計業務
1/100,1/50等の模型を作成し、アトリエ的設計を丁寧に行います。基本設計終了後は、断面図、展開図、建具表、電気設備図、CG等の作成を行い、質の高い建築空間を実現するための丁寧な設計を行います。
良い材料を揃えるために国産広葉樹の丸太を製材して板を多数所有しています。良材に合わせた家具や階段などの設計も自社で行なっております。
大工は社員もしくは専属大工のため、大工さんに相談しながら部分詳細図を作成することができる環境です。
良い壁を作るために左官の研究に取り組んでいます。名人級の左官屋さんとのネットワークを生かして、土壁や本漆喰などを設計に取り入れることができます。
未経験者は経験者とペアを組み仕事を覚えることができます。また複数の建築家が指導者を務める建築塾への参加や、月に1回の社内勉強会を通して成長ができる環境です。
■社員大工と協力した現場管理業務
大工は社員もしくは専属の職人さんです。仲間意識を持ってもの作りに取り組むことができる環境を整えています。
■携わる建物種別:個人住宅 共同住宅 店舗施設 商業施設 文化施設 オフィス・事務所
■利用するソフト:ARCHICAD ARCHITREND ZERO AutoCAD Vectorworks SketchUp Adobe IllustratorAdobe Photoshop Excel Word
(主にベクターワークスを使用しておりますが、未経験者でも問題ありません。)
■私たちからのメッセージ
私たちは建築家石山修武氏の「建築家が1億円以下の住宅に関わるのであれば、設計だけでなく施工にも関わらなければ意味がない」という理念のもと、2001年に工務店機能を兼ね備えた建築家集団として埼玉県川口市で活動を開始しました。
その後実力をつけた社員が分室を作り活動領域を広げていき、現在では東京都町田市との2拠点で活動しております。
建築家として一つ一つの建築に真摯に向き合い、施主だけでなく街を豊かにするような建築を生み出すことを目指しております。
■もっと自由に家を作ろう
ますいいリビングカンパニーは工務店機能を兼ね備えた建築家集団です。人にはそれぞれ違った価値観があります。家に対する考え方も様々でしょう。ある人はただの箱でよいと考えているかもしれないし、ある人は古い民家のような趣のある家に住みたいと思っているかもしれません。にもかかわらず、ハウスメーカーをはじめとする多くの企業は標準化をした企画住宅を売ることに集中していてクライアントにあわせたデザインの追求をしようとはしません。多くの住宅を建てようとすれば標準化をしたほうが手間がかからずにすむからです。
ますいいでは、クライアントのこだわりを実現するためにひとつひとつの設計を丁寧に行うようにしています。
「家族全員の考え方、趣味、そして家に求めているもの」それら全てを理解した上で、家としての機能を満たすような設計をします。さまざまな要求を整理し、その家の中でもっとも大切にするものは何かを考え、コスト配分も含めて最適な住宅を提案することに努めます。
■経営理念ー
一、社員と家族を守る大家族経営
社員は家族のように互いの体を気づかい、互いの心に働きかけ、一人もかけることなく全員が豊かになること。
一、協力会社の幸せも追求する
協力会社も家族のように互いの体を気づかい、互いの心に働きかけ、一人もかけることなく全員が豊かになること。
一、お客さまや地域社会に喜ばれ、感謝される
常に信義を重んじ、誠実な建築家としての良識を持ち、住宅を中心とした建築設計・施工を通じて広く社会に貢献する。
■求人情報
■職種:建築意匠設計
■雇用形態:正社員(新卒) [実務経験不問]
■応募条件[必須]
・普通自動車運転免許
・建築系大学卒業
■給与:月給 22万円〜給与算定表により決定
(資格、PCIT能力、対人対応能力、総合評価表による評価、業績評価、理念評価、特別功労による評価で決定しています)
賞与(7月、12月)決算賞与
■昇給:年に1回
■賞与7月、12月(年に2回),決算賞与
■勤務時間:08:30 〜 18:00(労働7時間30分)
■休日・休暇:隔週休2日制 祝日 有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇
有給取得率70%を実現しています。有給の取りやすい環境を作るために、積極的な声かけをしています(半有や時間有給もとることができます)
■待遇
■退職金制度 資格取得支援制度 資格手当 家族手当 健康診断 賞与(ボーナス)
*働く女性応援
*育児中の女性社員多数(色々と理解し合いながらお仕事ができます)
*誕生日会
■社員の健康守ります
退職金制度あります
健康診断 40歳以上は人間ドックを受けられます 配偶者様も40歳以上は受診可能
定年 70歳
社員飯(川口本社は管理栄養士さんが手作りをしています 週数回)
年に1回 家族会開催
積み立て有給制度(100日まで)(2年経過後の有給を積み立て、病気の際などに使用可能)
■子供がいる世帯主応援!!
子ども手当1万円(お子様お一人につき)
■学び続けられる会社
勉強会 月一で学びの場を
資格手当 毎月1級建築士10000円、2級建築士8000円、木造建築士5000円
資格取得支援
■ますいい建築賞 年に1回開催 役員賞、最優秀賞を選出
■社会保険:
■交通費:一部支給 月上限1.5万円
■応募方法
ますいい問い合わせフォームより応募希望のご連絡をお送りください