ますいいリビングカンパニーは埼玉県川口市にある注文住宅を作るデザイン設計事務所です。
ローコスト・セルフビルドでよい素材を上手に使い家族が幸せになる、そんな建築を目指しています。
MENU
*2021年2月11日木曜日祝日 開催 楽しく知ろう!体験しよう!セルフビルド 埼玉/川口市、群馬/高崎 <開催の様子と次回のご案内>詳細はこちら
*2021年1月から3月 毎水曜、土曜、日曜 「ログの家づくり ワークショップ」 東京都・西多摩郡 詳細はこちら
*2021年1月10日日曜日 開催 楽しく知ろう!体験しよう!セルフビルド 埼玉/川口市、群馬/高崎 詳細はこちら
*2021年2月7日日曜日 暮らしはじめて四年目のオープンハウス 東京都/町田 詳細はこちら
建築系大学新卒またはアトリエ系設計事務所勤務経験の方で、設計から現場管理までを一貫して行うますいいのスタイルに興味のあるかたは是非ご連絡ください。
まずはメールにてお問い合わせください。
担当者 増井真也 masuii@masuii.co.jp
ますいいの家づくりを一緒に行う大工さんを募集しています。
まずはメールにてお問い合わせください。
担当者 増井真也 masuii@masuii.co.jp
ますいいリビングカンパニーはR2年度のZEHビルダー登録に申請いたしました。
ZEHについて【NEW】分室
群馬県にて分室をオープンいたします。
NEWS
多摩区南生田の改修(町田分室)
2階吹き抜け部分の天井貼りが行われています。ラワン合板と屋根束の絡み部分の加工が難しいですが、大工さんが上手に合わせてくれています。
注文住宅
西多摩郡瑞穂町の家(町田分室)
先日のワークショップでは、セルフ作業による屋根の梁架けが行われました。お昼にはお客さんの手作り料理をおいしくいただきました。
注文住宅
下高井戸の家(町田分室)
壁のボード張りも終わり、階段が取り付けられました。
注文住宅
町田市本町田の家(町田分室)
解体工事が終わり、基礎工事に入っていきます。先日は根切りが行われました。
注文住宅
桜町の家(川口本社)
川口市桜町の現場にて、木工事(天井仕上げ)が行われました。木の温かさ・優しい色合いをより一層感じられる空間になりました。
注文住宅
前橋市南町の家(高崎分室)
外壁の吹付け塗装が終わり、足場がバレました。
注文住宅
登戸の家(町田分室)
バルコニーのはね出し部分の木壁が印象的な外観になっています。
注文住宅
中落合の家(川口本社)
新宿区中落合の現場で木工事が進んでいます。
注文住宅
台東区の家(川口本社)
東京都台東区の現場にて、漆喰左官工事を行いました。
注文住宅
本庄児玉の家(高崎分室)
本庄市児玉の現場では引き渡しを控えています。描いていた空間が出来上がりつつあります。
注文住宅
豊島区雑司ヶ谷のお寺(川口本社)
東京都豊島区のお寺にて「本堂耐震ならびに屋根瓦葺替え工事」が終了いたしました。宝珠も新たなものになり綺麗な屋根になりました。
本堂改修
氷川神社(川口本社)
埼玉県川口市の青木にある氷川神社の仕事です。初めての神社のお仕事頑張りました。
注文住宅
ますいい建築圏
これまでの活動を振り返るとともに、今後10年の歩みを予見し、従来型の住宅供給の枠組みから抜け出す第一
歩となることを目的とした展覧会を行いました。
展覧会
セルフビルドでタイル貼りを行いました。一部始終をご覧ください。思ったより貼れます。
埼玉県川口市で昔ながらの個人商店などを拠点とし、画一的ではない、多彩な、魅力あるまち並みを目指し、有志で集まり活動中
世田谷にあるお寺の壁を地域の人に参加してもらいながら作りました
漆喰を塗ることが初めての人でもこの動画を見れば塗れるようになります。
セルフビルドで漆喰を塗ってみよう!の後編です。
モルタル塗りをしています。
基礎を作る前に行う先行配管工事です。
大工さんが枠加工をしています。
お施主さんにより柿渋を塗っています。
お客さんによるセルフ工事をしています。
大工さんによる加工工事です。
職人さんによる左官工事です。
町田分室の基礎工事を行っています。
槙の木の家の既存住宅を解体しています。